« 水泳大会 | メイン | »

2018年7月13日 (金)

救命救急講習会

 7月11日(水),水泳大会の後,救命救急講習会を実施しました。末吉消防組合と大隅消防組合から5名の講師の方がおいでくださり,児童・保護者・教職員を対象に,心肺蘇生法やAEDの使い方などを教えてくださいました。

Cimg5918_640x480

<講話の内容>

1 水難事故防止対策

 ⑴ 天気のチェック(※ 特に川は海の10倍も危険。上流の天気を調べること。)

 ⑵ 子供だけで遊ばせない。目を離さない。

 ⑶ ライフジャケットを着用する。

 ⑷ 体調不良・飲酒時の水泳は厳禁。

2 プールでの水難防止対策

 ⑴ 監視係は,子供から目を離さないこと。

3 熱中症対策

 ⑴ Ⅱ・Ⅲ度(重症)の際は,救急車を呼ぶこと。

 ⑵ 服を脱がせ体温を下げ,クーラーのきいた部屋で休ませる。

 ⑶ 水分を補給させる。(誤嚥に注意。)

4 アナフィラキシーショック対策

 ⑴ 呼吸の確保。(時間との勝負)

5 心肺蘇生とAED活用

 ⑴ 周りの安全確認。

 ⑵ 意識の確認。

 ⑶ 助けを呼ぶ。(119番通報係とAEDを持ってくる係を指示する。)

 ⑷ 心臓マッサージをする。(30回マッサージして人工呼吸を2回)

 ⑸ AEDが到着したら,電源を入れ指示に従う。

 ⑹ 救急車到着まで⑷・⑸を繰り返す。

※ 「119番通報」は,固定電話からは場所を特定できるが,携帯電話の  場合,場所特定が難しい。位置情報を正しく伝えること。

フォトアルバム